ネタバレや腐臭発言が混じるらくがきメモ

2006年09月29日(金) フォームレス

時々、はてなのフォームからメッセージを送ってくださる方がいらっしゃる。そして私はそれに対して驚くほど返信していません。1ヶ月たってるなんてザラです。すみません本当にすみません。ここに書き込む時間はあって、なぜメールの返信をする時間はないのか? それを説明するにはまず、メールを書くという行為について考える必要がある。
メールを書き、送信するという行為は、まず「あ、メール返信してない」と思う→「よし、書くぞ」と思う→書き始める、というプロセスを踏むわけです。翻ってここにドラクエ等について書く時はどうか? 気がついたらもう書き始めています。で、書き終わるまでにはそれなりに時間がかかります。疲れた、眠い、メールは明日にしよう→繰り返し
そんなわけで数週間、数ヶ月かかってしまうんです。返信しなくて申し訳ないなーと思うので、しだいにメールチェックも数週間に1回とかになる。そしてようやく返信するぞとなった時は、さすがにあなた、1ヶ月も経ってるのを今更返信なんてできっこないじゃないの。昔から私はサイトに連絡先をちゃんと載せないことが多かったのですが、それとこれは無関係ではないはずです。
ではどうする、最近のだけ返信するのか? となればそれも失礼千万な気がするので、ここでこっそり返信することにしました。どっちにしろ無礼です。ここを見ておられてもそうでなくてもどちらでも無礼です。
 
8/17にドラクエ二次創作についてメールを返してくださった方
前回といい今回といいありえぬ返信の遅さほんとすみません。自分とこのドラクエパーティーは盗賊以外は誰も暗い過去を持っていないので全然盛り上がらないまま進む予定です。
あとmixiはやってないのですよ。いつか始めたら訪問させていただきますねー。
 
8/22に「googleで検索して見つけた」と送ってくださった方
そうです3年以上前にそのサイトを作ってました。このような返信下手なので掲示板とかは当然置けないんですが、お言葉嬉しかったです。どうもありがとうございます!
 
8/24に「帯封復活してほしいです」と送ってくださった方
え まじすか。じゃあ今日にでも復活します。ただなにぶん今はドラクエに夢中すぎて放置の可能性が高いので、2週間放置で閉鎖ルールは適用せずだらだらやります。はてなグループの方もいずれは!
 
9/19にmixiのコメント欄を恋文として送ってくださった方
ちょ これ送った人ほんとに当事者かしら? 私はmixiやってないので「更新ないと思ってたらmixiで活動中」とか「アクセス解析にmixiのアドレス」とかにムッとするような生活なんですが、こんな素敵な方々からの恋文が発生するんならmixiも捨てたもんじゃないようですね愛
  
ではそういうことで。こんなことは今回限りです! これからは気をつけます! 返事なくても気を悪くしないでください!(どっち)

2006年09月29日(金) ドラクエ3

pafu.gif 477×470 20K

アッサラーム。勇者×魔法使い強化を図ったもののいつものように戦士武闘家になった。
いまだに自分の「ぱふぱふ」の発音に疑問を抱いているのですが、アクセントをどこにもつけない読み方でいいんですよね。意味が知れ渡ってるわりには実際に発音した人を見たことがないよ
  
アッサラームのぱふぱふにまったく触れないドラクエ3二次創作と、サマルトリア王子のメガンテにまったく触れないドラクエ2二次創作はどちらが少ないのか。謎です。それくらいアッサラームのあのイベントが二次創作を作る人に喚起させるものは大きいと思う。パーティー内の誰に行かせるかで性格診断ができる勢いです(結果はわかりません)
で、ここでは勇者が行きます。結局は情報収集のために行きましたみたいな優等生勇者は、マッサージのうまいお父さんと仲良くなったりするのでした。
 
ところで、ここの勇者はルイーダの酒場育ちというアレな設定がついてますが、そんなものなくてもあの酒場の近所で育ったのは多分事実。3主人公は子供の頃に魔王退治が義務づけられた少年勇者でいたいけな世間知らずのイメージもあるのですが、あの酒場近くに住んでいるということは、冒険者と冒険者との友情、軋轢、色と欲と酒の恐ろしさを子供の頃から目の当たりにしてきたということで、すごくスレている可能性もある。そしてどっちも萌えるから困る。

2006年09月28日(木) ↓続き

はてなブックマークをIE6以外だと崩れちゃう外観にしたものの、IEで普通なのに他だと崩れるというのはIEの間違ったCSS解釈を土台にしてCSSを作っているということですよとGOOGLE先生経由で訪問したサイトに書いてあったのでくやしくなって作り直した。今はOPERAでも崩れていないはずです……IE5とかIE6のフォント最大とかだとおかしくなるのは変わらないけど
正直このブックマークがどんな外観でもあまり意味はないんですが、こんな短いCSS(使わない機能が多いため)になんと時間がかかったことか。
IEで<span class="comment">にposition: relativeを使ったら背景画像がついてきてくれないよ……とか<dd class="comment">と<span class="comment">の間に何か、スペース一つでも入ってればなぜか背景画像もついてきてくれるんだけど方法がわからないよ…タグを使えばいいけど使ってないよ……とか甚だ情けない苦労をした結果、意地になることの悲しさを感じました。でもほんと、テーマとか作ってる人はすごいんだなー

2006年09月26日(火) 画像

このサイトを置いているxreaの規約には「外部からの画像直リンクは禁止」とあったので気をつけなければと思っていたのですが、有料サービス使ってる人は別にいいらしい。まじすかー。知らなかった!
 
ちょうどはてなブックマークの外観を変えていたところなのでさっそくたくさん画像貼ってみた。おかげさまで地味なのにIE6の文字サイズ大以下でないと表示が崩れるという仕様になりました。愚か者が自由を得るとろくなことをしない。多機能なツールを使い始めたもののそのたくさんの機能の多くを自分は使わないということを悟った時って、使わない機能が画面に表れないようにしたくなりますよね(それとこれと何の関係が)
 
あとドラクエのサーチエンジンに登録してもバナーが置けないのは少々寂しかったんですが、これで心おきなく作れます。やった。

よし、わかったぞ。テキストリンクの方がいい。
絵心のない人間が画像を作る時、どういうふうに作れば「ははあ、絵心がないのだな」と悟られないかということをそろそろ真剣に考えようと思いました。

それからサイトを増やすたびに「サーバー禁止事項だから画像直リンはご勘弁下さい」みたいなことをアバウトに書いてたのでそれを消したりした。
もっともそれを書いていてもする人はします。今思い出しましたが数ヶ月前アクセス解析を見ていたら、ワンピース感想に置いていたこの画像だけ↓

アクセス数が多いということがあり、一体何事かと思ったら、海外のワンピース掲示板に投稿している人が、自分を表すアイコンとしてこれを使っていたのでした。驚いた……自分を意味する画像が他人が管理するサーバーにあるなどと危険すぎます。これは人として、山賊ヒグマの手配書に差し替えたりしなければならないかしらと考えましたが結局何もしないまま、この画像の妙なアクセス数はなくなりました。アイコンを変えたのか書き込まなくなったのか。お元気で。

2006年09月21日(木) ドラクエ3

giaga.gif 459×527 21K

本日のテーマは「3のアレフガルドで船をもらうあの小島はなぜ1では消滅しているのか」
いや、あのあたりは地形自体変わっているのでそんな細かいとこどうでもいいよと言われればそれまでなのですが。
 
以前あの世界の塔について妄言を吐いた際、ネクロゴンドあたりにもう一本塔があると地図上のバランスがいいからあったことにしたい、そしてその塔(ギアガの塔)はバラモス出現時に開いた穴から地の底に沈んでしまいましたと書きましたが、沈んでどうなったかというとこうなりました。あの小島は塔の上部分。そしてゾーマ死亡してあの穴が閉じる時、塔はフワフワ浮き上がって上の世界に戻りました。さようなら。
つまりここのドラクエ3、勇者一行は上の世界に戻れませんが、大魔王の訃報と勇者が戻れないことを上の世界に伝える人はいるのでした。めでたいのやらめでたくないのやら。
 
そして塔といえばナジミの塔の老人が普通に予知夢見ちゃってる件。ゲーム中で誰も何も言いませんが、あれはすごいことなのでは……? 一体何者?
「わしが見たのはお前に鍵を渡す夢じゃった。
 だからお前にこの鍵を渡そう」
微妙に狂ったセリフに聞こえるから困る。大体あの鍵はバコタのものであって老人のものではありません。バコタから鍵を強奪したのも、そもそもはその夢を見たからではないかともとれるあたり、見た夢を現実にしようとする静かな執念が感じられる。予知夢というより「現実にしなければならない夢」を見る、それが塔の主なのではないか!? そういうことになりました。
ナジミの塔の老人と同じく、他の塔の人たちも、どこかで誰かに何かを渡す夢を見て、それを現実にしようと躍起になっているのでした。ガルナの塔の人は悟りの書を勇者の仲間の魔法使いに渡す夢を見ました。のでくれました(話が盛り上がらない)。そういうことが3〜4回あったため「夢を見たからこれをやる」と言われ慣れている勇者にギアガは船をくれます。ラダトームに行くだけなら小舟でいいんでしょうが、しっかり外海の長い航海やクラーゴン襲撃にも耐える良い船をあの小島の人がくれるのは、ここではそういう理由なのでした。

2006年09月18日(月) ドラクエ3

sayonara.gif 388×302 10K

ランシールの試練の時に言われたあのセリフって考えれば考えるほど奥が深いぜ…どうしてもオルテガと結びつけて考えてしまう…の巻
 
なんかやけにひとりぼっちな印象の父こと覆面パンツと違い、基本的にラスボスまでチームプレイの優等生な息子。彼にとってあの試練にはどんな意味があったのか? 最後まで仲間と力を合わせて行けるのならば、個人の実力をはかる意味はあまりないのではないか? むしろ「洞窟をひとりぼっちで進むのは心細い」「道具が持ちきれない」「みんながいればこんな敵…」等さんざん苦労することで仲間のありがたみを痛感することにこそ意味のあるイベントだと思われる。ぼろぼろになってようやく戻ったら仲間が駆け寄ってきて「無事で良かった」「おかえりなさい」と口々に言われて「これこれ仲間うちで騒がぬように…」なんて神殿の人にあたたかくたしなめられたりしたら、きっと嬉しくて泣いちゃうよ
というわけで、「たったひとりでも たたかうゆうきが おまえにはあるか?」→「はい」→試練→「やっぱ仲間って最高!」という美しい流れが地球のへそで起こっていたことを強く希望する所存なんですよ。で、ゾーマ出現後。二次創作の醍醐味として勇者には1人で旅立つことを決意してほしい。それでその時、改めてランシールで聞いたあの言葉を思い出してほしい。1人で戦うことのつらさをよく知っている状態で1人で行くことを決意するというやつです 3勇者にはそういうのがよく似合う
 
上の画像はギアガの大穴での出来事で、この後みんな解散。冷たいようですがみんな故郷も家族も友達もいるのだからしょうがない(1回飛び込んだらもう戻れない設定) 1人1人決意を固めてまたこの場所にやってきて、アレフガルドで全員集合するまでに数ヶ月かかるような方向で(長い)

2006年09月18日(月) はてなブックマーク

せっかくはてなのID持ってるのだし、ブックマークも使ってみたかったのですが、何か一定のルールを持ったブックマークにしたかったのです。
で数日前に「そうだ、前に見たからもう内容知っているのにまた見に行ってしまったURLを集めたブックマークにしよう」と思い立ち、そのルールでやってみたらこうなった→
 
自分に対して驚きを感じたせいか初日以来増えていません。このルールでやると誰もがこれに近い状態になるのか今現在の私が疲れていてそういう読み物を求めているのか……結論は後日明らかになるでしょうか。もっとも言うまでもないことだけど内容はどれも素晴らしいんだ

2006年09月17日(日) 死亡フラグ

私が初めて「死亡フラグ」という言葉が入ったスレタイトルを見たのは多分これだったと思う
その後死亡フラグという言葉を見かける機会は増え、例として挙げられるセリフや状況のバリエーションも増えたに違いないのですが、不思議なことにあれ以来、このスレの52を見かけたことがないと思う。なぜだろう。好奇心がくすぐられないか? この謎を解くためちょっと出かけてくる なあに今回のケースは安全ですよ

2006年09月14日(木) ドラクエ3

kaitaku2.gif 516×501 18K

下のの少し前。町作り開始。
  
日参しているドラクエサイトさんで「最近3戦士さんの株が急上昇」という記述を見て「私も私も!」と興奮しました。それでなぜこうなるんだか
最近単独ドラクエサーチができてたので入り浸っている毎日なんですが(次に更新する時に登録させてもらおう…)、これがまた実にこの、戦士兄さん×女勇者さんの長編があったりして、読んで血の巡りが早くなって大変です。ありがたいありがたい。戦士×武闘家も好きですが、戦士×勇者も戦士×魔法使いも大好きです。
個人的な偏見では、
戦士×勇者:大人な戦士と頑張ってる女勇者
戦士×魔法使い:お嬢様と護衛
戦士×武闘家:本筋とあまり関係ない脇役同士
違うバージョンももちろん好きですが、そういえばこの戦士×魔法使いのイメージはもしかしたら昔四コマ漫画劇場にあったあの上下関係甚だしいあれの影響かもしれないと今突然思い当たった。
 
そんなわけで私も最近戦士萌えがたぎっているのですけど、こないだ「勇者の代わりにバラモス倒しに行くことになった」を見ていた時、例の
「ちょっとカメラ止めろ」

にすごい萌えた時は私もう駄目なんじゃないかと思いました。

2006年09月14日(木) ドラクエ3

kaitaku3.gif 471×397 13K

カンダタ子分A、スーの町に行くの巻
つまりルーラが使えるというのはこれくらい就職に有利ということを言いたい
 
こんなところになぜかつながってしまうバハラタ編
スーの町の急速な発展の裏にはポルトガ商人の援助があるよ派の私ですが、新しい町を作るなんていう状況はそれこそルーラのお役立ち度がすごいと思うんですよね
『 2006/09/』を含む記事 14件中 1〜10件
戻る
日記内検索機能

RSS

PaintBBS / spainter Shi-dow
Diary CGI  Nicky! + rssnicky