ネタバレや腐臭発言が混じるらくがきメモ

2008年06月18日(水) ドラクエ3

最後の鍵

最後の鍵ゲット。
若者の顔を右向きで描いて反転してみると絶望的なことになるけど、お年寄りだとそこまでの違和感はなかった。しわとかがパーツ配置の目安になるんでしょうか。薄々気づいていたけど、絵心のない人にとっては若者よりお年寄りの方が描きやすいようですね。こういうことに気づいてしまうとここの日記がお達者倶楽部状態になりそうなのですが。

本日のテーマ。「二次創作における最後の鍵の扱いについて」
最後の鍵に限った話ではありませんが(しゃれ)、二次創作での鍵の扱いは難しいと思うんです。ゲームと違って当然のような顔で不法侵入とかしにくいですからね。しかも最後の鍵は、ゲームでの機能に忠実に描けばどうしても脱獄支援ツール。海を干上がらせるスーパーアイテムを使って海底に沈んでいた神殿ぽいものを復活させてようやく手に入れた、という経緯を考慮してついちょっとすごそうな機能をつけ加えてしまう心情を、是非ともおくみいただきたい。

ところで最後の鍵というアイテム名は非常に思わせぶりです。「最後の鍵」ですよ? すごいかっこいい。あれはあのアイテムを指す言葉であると同時に裏の意味があってもいいと思う。
誰もたどり着けなかったバラモス城に勇者たちを連れて行ったのは誰か。そして二度と戻れぬ別世界への入口に勇者たちを連れて行ったのは誰か。最後の鍵というのは、実はラーミアのことでもあるのではないだろうか!? そしてそう考えると、最後の鍵のほこらにいる人が実はラーミア、というかラーミアの魂で、オーブがそろって体がよみがえるのを海底で待ってる、ということにしてもいいんじゃないか!? と思ったのでそうなりました。ほんとすいません。ごめんなさい。上の画像だとおじいちゃんみたいですが、オスかメスかは不明です。
それにしてもあの人、初めて勇者にギアガの大穴のことを教えてくれるというすごい重要な役どころなのに全く正体不明なんですよね。骸骨グラなので生きてる人ではないのでしょうが。大海原にぽつんとあるほこらというと、2のルビス様と同じ。もしかしたらあの人こそ、上の世界を作った神様なのかもしれない。奴隷船で「つれーよぉ…」って言ってる人と同じ外見にだまされそうになるけど、カンダタとさつじんきとオルテガという例もあるし

2008年06月15日(日) nlite(最終回)

もう何回XP入れ直してるのかしら。
HDの中身は持ち主の頭の中身の象徴。こんなに夢中で再インストールを繰り返すというのはですね、おそらく今の私が、ものすごく精神的によくない状態にあることを意味するに違いない。本当にクリーンインストールしたいのは自分自身だったのよ!的な……そういう潜在意識の願望がnliteに走らせるわけです。とはいえこれ以上削るのも難しそうだし、おそらくnliteとは当分お別れです。

今回は統合に挑戦。やっぱり長いのでたたみます
何度もOSインストールし直してると毎回ドライバを入れ直すのが面倒になるので、ようやくドライバ統合のCDを作ろうと思い立ちました。解凍してinfファイルを指定すればいいのでそんなに難しくなかったんですが、一つのフォルダにinfファイルがたくさん、という時はどうしたらいいのかな。フォルダをバラして一つずつ指定したらできたけど、あれはもしかしてフォルダごと指定すればよかったのかなあ。チップセットのドライバなんかたくさんあって面倒だった。
入れたドライバはチップセット、サウンド、ディスプレイアダプタ、ネットワークアダプタ、スキャナ、USBテレビチューナー。使わなそうな機能はinfファイル書き換えてフォルダから削除したりしたので、また少しWindowsフォルダがやせたはず。nliteのドライバ統合のとこで「インストール後に削除」にチェックを入れる。
インストールの時にハードを認識しなきゃいけないと思うのでスキャナとチューナーをUSBでつないだ状態でOSインストール。なんかよくないことをしているような感じです。

あとできればアプリケーションも統合したいと思ってgoogle先生に伺ったりしたんですが、アプリ統合はHFSLIPでやった方がいいらしい。それからnliteで削るのが一般的だそうです。というわけでさっそくHFSLIPに挑戦したんですがエラー出てうまくいかなかったのですぐにあきらめた。やっぱり私…日本語版があるソフトだけ使うことにする…。nliteでも簡単に統合できるものもあるらしいので、そういうのだけ入れていく姿勢で。
まずATOKとWinDVD。これはインストールの時シリアルナンバーをいちいち入力しなきゃいけないのでぜひとも統合したい。新しいATOKだとまた違うらしいですが、私が使っているATOK17とWinDVDはCDROMの中身が似てて、Setup.exeと同じフォルダにdata1.cabとdata2.cabが入ってる、時々見かけるあれでした。で、そのタイプだったらnliteで統合できるよ、と2chの過去スレに書いてあった。

1.CDからそのフォルダをコピーしてきて、コマンドプロンプトで Setup.exe -r とやって一度普通にインストールする。再起動は「後で」にチェック
2.そのセットアップの記録?が setup.iss という名前でWindowsフォルダに作成されるので、それをSetup.exeと同じフォルダに入れる
3.nLite Add-On Makerと日本語化ファイルを落としてくる(日本語である必要はないかもしれないけど)
4.「セットアップディスク」でそのフォルダを開いて、「セットアップファイル」でSetup.exeを指定。「サイレントインストールの為のコマンド」で「[汎用]installshield」を選ぶ、というかその下の欄に -s って入ってればいいみたい
5.プログラム名とか適当に入れて言語を日本語とかにしてSFXなんとかのところにチェック入れて「生成」。cabファイルができる
6.nliteのhotfixのところでそれを指定してできあがり

できました!ATOKとWinDVDの無人インストール!やったー!これができただけでもこのディスク大切にします!

あと、その他のソフトやexe形式のドライバも、nliteの無人インストール設定にRunOnceというのがあって、そこにコマンド入れれば初回の立ち上がりの直前になんか色々できるのだそうで。これがHFSLIPだと簡単らしいんですが……チッ。以下入れたもの。
・iTunesとQuickTime
セットアップのexeファイルを解凍すると、中にいくつかmsiファイルが。msiファイルだと無人インストールはけっこう簡単みたいです。モバイルデバイスとかアップデートのやつとかは、ipodとmp3再生にしか使ってない私にはおそらく無用。iTunesSetup.msiとQuickTime.msiだけに用がある。nliteの作業フォルダの中にaplとか適当にフォルダ作ってこの2つを入れ、無人インストールのRunOnceに
 start /wait %source%apl\iTunes.msi /q
 start /wait %source%apl\QuickTime.msi /q
のコマンドを追加。
・.NET Framework 2.0
インストールファイルをさっきのaplフォルダに入れて、RunOnceに
 start /wait %source%app\NetFx20SP1_x86.exeNDP20-KB928365-X86.exe /q
を追加(訂正)
・Adobe FlashPlayer9
OS再インストールのたびにニコニコ動画で「最新のFlashPlayerを…」と言われるので先手を打って入れときたくなった。スタンドアローンタイプというのですか?普段はブラウザでやっちゃうあれをファイルで落とせるやつを持ってきて同上
 start /wait %source%apl\flashplayer_9_ax_debug.exe /s
・Microsoft VM
インストールすると再起動を求められるので無人でできればちょっと嬉しい。/r:n というのは再起動を求めないコマンドなのだそうで。
 start /wait %source%apl\msjavx86.exe /q:a /r:n
・WACOMペンタブレットドライバ
ドライバだけどなんかinf指定じゃだめみたいだった。exeファイル解凍して出てきたフォルダをaplフォルダにそのまま入れて
 start /wait %source%apl\PenTablet_505-7\Setup.exe /s
・悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
hotfixで統合できないhotfix。
 start /wait %source%app\windows-kb890830-v1.42.exe /q
mrt.exeというプログラムで一回だけHD内をスキャンしてくれるがスキャン終ってもmrt.exeをシステムフォルダ内に残したまま。16MBあるのでちょっとムッとする。他のドライブに移してみたけど問題なさそう。後からでもスキャンに使えるけど、役に立つのかしら。

完成ー。hotfixも統合してドライバとアプリケーション入れて、ディスクのサイズは200MBくらい増えました。でもインストール後が楽すぎわらた。ほとんどのアプリは別ドライブにあってそのまま使えるので、バックアップとっといたDocuments and Settingsの自分フォルダをコピーしたらもうほとんど元通り。手軽にOS再インストールできるってすばらしい。手軽にやる意味はよくわからないけど。
無人でできなくて再インストールが必要なソフトは、PcastTV、Alcohol52%、ActivePerl……3つだけ! 感動した。ActivePerlはmsiファイルなので無人にすることもできたのだけど、無人だとインストール先がCドライブになってしまう。プログラムファイルパス変えてあってもそうなる。コマンドでインストール先のフォルダを変更するやり方がわからなかったので無人はあきらめました。Alcohol52%は無人の方法分からなかったけど、もともとそんなに使わないので使う時に入れる感じで。そういえばこのソフト、昔のバージョンだと(nliteで削った私のPCでは)使えなかったんですが、いつのまにか新しいバージョンで使えるようになってた。ちょっと嬉しいですねこういうのは。友遠方より来たるという感じで
 
全部入れてキーボードからime消してテキストサービスオフ。imeフォルダとlastgoodを削除。SoftwareDistribution\Downloadの中も削除。現在のWINDOWSフォルダは683MB
なんでこんな誰も望まないテーマで3回も。まあそんなこともあります。しょっちゅう

追記。言語いらないみたいなので全部削ったりやっと全自動にしたりした。言語大きかったんだなあ。あとPcastTVインストールの時にランタイムのインストール省いて必要そうなファイルだけ入れたりして現在634MB。本当は.NET2.0を統合してから削るのがやりたい。いつかやってやる…。
KB951376は統合してもWindowsUpdateに出てきてしまうみたい。ブルートゥース関係らしいから削ってるせいかもしれない。
あとソフトの入れ忘れに後で気づくのがどうにもこうにも。PC Tools Firewall Plusも無人インストールにできなかった。無人でやるといらぬソフトが入るんだー

2008年06月10日(火) ドラクエ3

卵の殻

改装しようとしたけどトップっぽい画像にならなかったのでやめました。結局地割れのまま。どうもサイトを改装中のまま放置することが多くて困ったものです。改装中の状態こそが自然なのかもしれないと思えてくる。

レイアムランドの巫女巫女さんはあの後どうしたのか? ラーミアのいない神殿でずっと暮らすというのはなんだか寂しいので、あそこを出て観光旅行でもしてほしい。初めて相方と離れてみて「私たちは一つだと思っていたけど、そうではなかったんですね…」的なサイドストーリー希望。
あと勇者がいなくなった後のラーミアについて。伝説の不死鳥とか神のしもべとか、色々すごそうな存在なので、世界各国ともに扱いに困りそうな感じです。どこかの国で飼ったりすると他から横やりが入ったりしかねない。多分竜の女王様の城あたりが滞在地として一番おさまりがいいのではないかしら。そして竜王のアレフガルド行きに関与したりする流れ。
しかしそもそもラーミアはなぜ卵になっていたのだろうか。ここらへんは本当に謎だらけです。役目が終わったら「ではさらばだ」と言って卵に戻る→オーブは世界に散らばって一年間石に、みたいな生態だったというのが実は一番説得力があるかもしれない。

2008年06月07日(土) nlite 追記

もう少し削れないかとまた何度か再インストールしてみたけど結局色々使えなくなってしまうことが分かっただけで変わらなかった。くやしいのでゲームと電卓は別ドライブに移してwindowsフォルダからは消すことで腹いせとしました。あとVB6ランタイムは使いそうなので追加しちゃった。
Background Intelligent Transferは消してもWindowsUpdateできるらしいのですが自分のとこでは結局できなかった。無念です。なぜなんだろう…。
Logical disk managerは多分使わないので削ってますが、なんとなく削るの怖い項目なので削ってないディスクも一枚作った。

最終的なディスクは179メガでした。今までは削るだけだったけど、珍しく設定とかも変えたりした。勇気を出してSFC無効。今までつけてたという方があれかもしれない。あとProgramFilesパスをDドライブに変更。今までもソフトは全部Dドライブに入れてたけど、ソフトのインストールの時にいちいち指定してました。元の設定を変えてしまうと、私の美しいDドライブに変なものが入ってくるんじゃないかとかそんな疑念があったのです。疑心暗鬼すぎでした。すごい楽になった。Dドライブにはソフトしか入れてないのでD直下設定。
XPがSP3で最後だとしたら、nliteを使うのもこれが最後かもしれないだろ? だから悔いのないディスクにしたかったんだ…。とりあえず満足です。現在のWindowsフォルダは745MB。SP4出るといいのに

2008年06月07日(土) ドラクエ1

百万ゴールドの男の番外編始めました。→ロトの借財

1はもともと一人旅なので、縛りは金銭関係だけです。
・金を使うの禁止(まほうのかぎは除外)
・売却可能なアイテム使用禁止。即換金(装備品、まほうのかぎ、たいまつは除外)
まほうのかぎは買わないとクリアできないと思うので除外。たいまつは使わなくても何とかなるんですが、レミーラ覚えるまで退屈そうなので(ぬるい)。あと王様からのプレゼントだったというのもあったり。

また借金設定です。今度は4万6千5百ゴールド。なんか中途半端な額ですが、本編のラストで勇者ロトが借りパクした(ということになってしまった)あれとあれを子孫が弁償することになった、という話です。
本編よりずっと少ない金額なので勇者も多分気楽にやれることでしょう。第1章は設定説明なので長いですが、2章以降はだいぶ短くなる気がします。すごろくとかもないし。

今回もプレイ日記で、これもリメイク版です。実際やると数時間だったと思います。人によって違うと思うけど、この金額、私の時には計ったように妥当で驚いたものでした。この番外編やりたいなとちょっと思ってた理由はそれなのですが

2008年06月03日(火) nlite

XPのSP3正式版が出たっていうから久しぶりにnliteで削るのやってました。わりと久しぶりの更新でこういう内容だと数日間ずっとそれだけやってた風情ですが別にそういうわけでは。
容量に困ってもいないしリスクは高いしほんと何の意味もないけど、この削りはなぜかやらずにいられない。今回はむやみに削ったので多分これから不具合が出てくると思うけど、今のところエラーもないので削り内容を記録しておきます。googleとかでここに来た人がきっとこれ見て罠にはまったりするんだぜ。

PCの用途はほとんどインターネット。時間的に一番見てるのはニコニコ動画。CDとDVDをたまに視聴。ゲームはやらない。プリンタない。スキャナあり。文字入力はATOK。WindowsUpdateの自動更新は残したい。SP3だとIE7やIE8がアンインストールできないらしいのでしばらくIE6でいこうと思う。そういう人間のコンポーネント削除記録です。参考にさせていただいたのは2chのnliteスレッド経由で見たサイト様方。ありがたやありがたや。
nliteのバージョンは1.4.5。以下残したもの。長いのでたたみます
<アプリケーション>
・ゲーム
 ソリティアとフリーセルのために
・電卓
 便利ですよね

<オペレーティングシステムの設定>
・Extensible Storage Engine (Esent97)
 消すと自動更新できないらしい
・Intenet Explorer コア
 消したらインターネットライフに支障が
・Out of Box Experience (OOBE)
 消すとライセンス認証できなくなる。認証終わったらOOBEフォルダ消してみようかな
・Visual Basic Scripting サポート
 消すとJAVAスクリプトが動かないらしい
・アプリケーションの互換モードでの実行
 消したらMicrofoft VMがインストールできなくなった。SunJAVAなら大丈夫だけど、しぃペインターだけのためにあの容量は…
 (追記。AcGenral.dll、AcSpecfc.dll、drvmain.sdb、shimeng.dll、sysmain.sdbを残せばVMのインストールはできた。けどなんか調子悪くなった気がしたので戻した。バルーン消えなかったりとか…関係あるかわからないけど)
・コマンドラインツール
 削ったら無人インストールのRunOnceの環境変数が変換されなかった
 (追記:KeepBoxに findstr.exe を入れたらできたので項目削除。様子見)
・ファイルシステムフィルタマネージャ
 セキュリティ関係らしい。ウィルスソフトとか。一応残した
・ヘルプエンジン
 消したらhhctrl.ocxがなくなってかちゅ〜しゃが起動しなかった。KeepBoxにそれだけ入れておけば大丈夫だったけどヘルプファイル読めなくなるのもやっぱり寂しいので残すことに
・ログオン通知
 消しても自動更新はできそう。ただ完了通知とかがタスクに表示されないっぽい。それはちょっとなあ

<サービス>
・Automatic Update
 これも自動更新関係
・Background Intelligent Transfer (BITS)
 消すとWindows Updateできなかった。設定によってはできるのかな?
・DHCP Client
 この項目、チェック入れなくても勝手に消える。何か他の項目と連動してるくさい。うっかりクリックしたのかと思って再インストールしてやり直したりした私がかわいそうです。項目は消えてもファイルは残ってて、チェック入れてちゃんと削除してみたらネットにつながらなかった。チェック入れると dhcpqec.dll、dhcpsapi.dll、dsauth.dll の3つのファイルが削除されるようです。自分調べなので怪しいけど
 (追記:「ネットシェルコマンドツール」を削除するとこの項目が消えるみたいです)
・Event Log
 不安定になるから消すなと聞いた
・Net Logon
 ないとエラー出るらしい。内容的にはいらない感じだけど…。これで削除されるファイルは1つだけみたい(netlogon.dll)なのでKeepBox使う意味もない様子
・Protected storage
 ブラウザでID・PWを記憶するあれ。使う
・System Event Notification (SENS)
 消すとWindows Updateできなくなるとか
・Task Scheduler
 消すと録画予約ができなくなると思う。録画したことないけど一応
・Text Services Framework
 削るとブルースクリーン。インストール完了直前に
・Windows Time
 時刻調整

<ドライバ>
 全部削除。どうなることやら

<ネットワーク>
・Internet Explorer
 私のUndonutがいつもお世話になっております
・MSMailと MAPI
 Windowsメッセに必要らしい
・ダイヤルアップと VPNサポート
 ADSLでも必要とか。必要じゃなくてもダイヤルアップは使うかもしれないし

<ハードウェアサポート>
・CPU Intel
 消しても普通に動いた。でも心配なので残した
・Microsoft Color Manegement (ICM)
 消すとフォトショップが正常にインストールできないと聞いて
・Windows Image Acquisition (WIA)
 デジカメとかスキャナとかの画像取り込むのにいるらしい。消したらスキャナのドライバがインストールできなかった
・バッテリ
 据え置きで使ってても一応ノートPC。いらない気もするけど一応
・ビデオキャプチャ
 消したらテレビ見れなくなった
・ポート (COM & LPT)
 消したらネットワークアダプタのドライバがうまく入らなかった気がした
・マルチプロセッサのサポート
 消したらどっちのCPU使うのみたいな文章が出てきた。おおC2D
・モデムのサポート
 消したらPHSの接続ドライバのインストールができなかった

<マルチメディア>
・DirectX
 PcastTVのインストールの時に必要と言われたと思う。他にもあった気もする
・OpenGLサポート
 3Dゲームとかビジュアライザとかに必要らしい。いつかいるかもしれないと思った
・Windows Media Player 6.4
 必要十分

<言語>
・Korean
・Simplified Chinese
・Traditiomal Chinese
・Western Europe and United states
(追記。結局全部消した)

※KeepBox
msconfig.exe
sccbase.dll
sccsccp.dll
slbcsp.dll
slbiop.dll
slbrccsp.dll
 一番上のはデフォルトで入ってたような気がする。
 sがつくファイルたちはitunes起動に必要。スマートカードを削るとなくなってしまうので保護。必要なファイルなんて1つか2つだろうと思ったのに確認してみたら意外と多かった…。

こんなに削ったの初めてだ! isoファイルの大きさが183メガでした。ワー。削っても削ってもインストールが無事に終わるのですごく興奮した。使ってるソフトもだいたい入れ終わったと思うけど今のところ特に不具合はないような。イベントビューアもインストール直後はエラー多かったけど今は特に何も。とはいえこんなに削ったのは初めてなので何もないわけがなく、多分これからですよ(なぜか嬉しそう)
ついでに以下自分が使っているソフト等
ネット閲覧
・undonut(メイン。最近RSSバー入れた。こりゃいいや)
・Opera(確認用に)
・Firefox(確認用に。でも最近便利だなと思い始めた)
・かちゅ〜しゃ(2ch。いまだにこれ)
・WWWC(更新チェック。ブログが増えて使いどころが減ってきた)
・ViewSourceEditor(IEでソース見る時メモ帳以外のエディタを指定。TeraPadにした)

サイト作成
・KompoZer(最近乗り換えた。これでまたFirefoxが身近に)
・TeraPad(CGIを勝手にいじる時。htmlファイルもたまに)
・Repl-Ace(複数ファイル一気に置き換えできる。ばんざーい)
・WinMerge(2つのファイル比べてどこが違うか一目で。キャー便利)
・ffftp
・ActivePerl
・AN HTTPD

音楽映像
・WinDVD
・itune
・PcastTV(購入当初、強制ミュートになる症状に悩んで何度かOS入れ直した。「ダイレクトオーディオ再生」にチェック入れたら音出た。えー)

ニコニコ
・SmileDownloader
・FLV player
・FLV Extract

画像関係
・SAI(紙よりずっといいや)
・PictBear Second Edition(出番減った。でも文字入れ、減色、GIF変換に重宝します)
・Leeyes(見る方)

メーラー
・EdMax

ファイル整理とか
・nlite(愛してる)
・かんべ(iso書き込み用)
・フォルダ内のファイル比較ツール
・CCleaner
・Defraggler(最近入れたばかり。windows付属のしか使ったことないから速くて感動した)
・Free Window Registry Repair(これも最近。検出数多すぎて感動した。ちょっと心配になるくらい)
・Lhaplus(解凍にしか使ってない)
・Unlocker(ひどい目にあったことも何度かある)

セキュリティ
・ClamWin(ウイルスのオンラインスキャン代わりに時々使う)
・a-squared Free(同上でスパイウェアのスキャン。サービスは無効。あまり使ってない)
・PC Tools Firewall Plus(常駐苦手なので感染したらOS入れ直し前提の紙防御PCだけどさすがにこれは常駐)

その他
・ATOK17
・Alcohol52%(そんなに使ってないかも)
・.Net Framework 2.0(入れるとWindowsフォルダが一気にふくらんでけっこうがっかりする)

色々入れてもまだ1GBいかないWINDOWSフォルダに感動した。なんかCDとDVDが自動再生にならなくなったけどこれはそのままでいいような気もする。

2008年06月01日(日) ドラクエ

サイトリニューアルすると百万ゴールドの男を置く場所がなくなるので、いつものとは別設定の冒険の書を置くコンテンツを作ろうと思ったんですが、そこに置くものが他にないのが寂しい感じ。やっぱりドラクエ1で番外編やろうと思いました。町の数的にせいぜい全十章とかそれくらいだし一章も短いだろうから多分本編の十分の一くらいだろうから大変じゃないはず…。

そういや前にドラクエなコピペ改変(※ちょっと増えました)を上げたことがあったけど、それもそこに置けばいいと思いついた。なんかぐちゃぐちゃコンテンツになりそうな予感がしてきたけどそれもまたよし。
最近のコピペ元はどんなのがあるのかなあ。メンズナックルとか絶対難しい。千の改変よりも残酷な素材の説得力

2008年05月21日(水) ドラクエ3

デルコンダル

エンディングから約2年後。これの続き。

本日のテーマはデルコンダルとヘルコンドルとの関連について…というのは嘘ですが、ちょっと無関係とは思えないほど似てますよね、この2つの単語は。ロンダルキアとアンダルシアどころではないです。しかしそこをあえて、デルコンダルとヘルコンドルは無関係! という誰も興味のない主張をしていくつもりです。関係ありとこじつけるのも楽しそうなんですが。その場合はヘルコンドル→バシルーラ→遠いところから飛ばされてきた人が建てた国、みたいな連想ゲームをしたい。
全世界で同じ言語なのに「どんな意味の言葉?」も何もないんですが、音読みとか訓読みとか当て字とか方言とか……まあそんな感じです。ディーノは強き竜という意味とか、そういうの好きなんです。「デル」「コン」「ダル」と3つに分けるといかにも何か意味のある言葉っぽいのでそういうことになりました。よろしくお願いします。

ここの勇者一行のエンディング後の流れ。
パーティー5人+カンダタでアレフガルドを出て後のデルコンダルに着く。当時のデルコンダルは大小様々な部族の集合体みたいなとこで国にはなっていないが、年に1回部族対抗格闘大会が開催されて優勝者がそれから1年間全部族のトップ。色々あってそれにカンダタが出場して優勝してしまう。
どうすんのこれみたいな状態でばたばたと数ヶ月たった時、アレフガルドからガライが来て、別の大陸(ルプガナがあるとこ)に行きたいので一緒に来てくれないかみたいなことになる。一応1年リーダーやんなきゃいけないカンダタはデルコンダルに残る。一人残すのはちょっとというわけで戦士と武闘家も残る。
長くなりそうだったら時々ルーラで戻れと言ったのにずっと音沙汰ない勇者一行。なんと彼らは相手の記憶を奪って己の力にする魔物にルーラの登録先を奪われていたのだった。しかも奪われたのはそれだけではなく…!? あやうし勇者! ルプガナ編開幕!
みたいな感じです。エンディング後は妄想し放題ともいえますが、軽々しくゾーマ様より強い敵なんか現れるのは(ゾーマ様への愛的に)許されませんので、なんか相手の力を吸収してパワーアップな特殊能力系になっちゃう気がします。デルコンダルに残った方もあれです、ヒミコに寄生していたオロチは実は瀕死の状態で武闘家にとりついていた!ゾーマの闇の波動でパワーアップして目覚めたオロチは武闘家の体を乗っ取ろうとするが…!?みたいな展開でした。カンダタ×ヒミコ的な因縁があれこれ

ところであまり関係ないけど、こういった流れは当然年表にしちゃってるわけで、時々どんなだっけと見たりいつのまにか脳内話とずれてるのを直したりするんですが、この年表にはその時々の年齢も書いているのですね。「オルテガ(27)、火口に落ちる」みたいに。
こないだふと見たら「バラモス(65)を倒す」って書いてあってちょっと笑った。自分で書いたのに。なんかかわいそうですよ。こんな微妙な年齢だったのか…。

2008年05月13日(火) ネット閲覧日記

皿を出してカレーが温まるのを待っている時にこれを見て、一体何の運命かと思った。

今日のカレー。ジャワが好き。福神漬けはご飯の余り具合を見てからのせる派。

2008年05月13日(火) ドラクエ3

馬と猫

カルロス、サブリナ、ポルトガ王。
鏡に映ったボストロール(情けないようでたくましくもある)を撃破した勇者一行が、「もしかしてラーの鏡であの呪い解けるんじゃ?」とポルトガに来てみたという流れです。

下のに続いてラーの鏡関連。ロトシリーズ全体を考えるのなら、ラーの鏡であの2人の呪いが解けないのは、ヒミコがオロチにならないよりもさらに重要なことだと思われる。ムーンペタのあのイベントは何だったのかということになります。従って2と3のラーの鏡は別物派である我々は、この事実を以て持論の最大根拠としてきたような気がするのだった。しかし同一派も「本来はそんな機能がないのに呪いを解いたから砕け散ってしまったんだ。無茶しやがって…」という感動を呼ぶ推論を持ち出したりするためこの争いは終わりを見せる気配もないのだった(脳内で)

動物に変えるこの呪いは本来ポルトガ王を狙ったものだったが失敗、カルロスとサブリナが巻き込まれた……という設定なので王は責任を感じて何とかしたいと思っているという状況です。ポルトガ王の周辺は本当に公式でおいしい要素が多くて困る。
『』を含む記事  496件 中 201〜210件
戻る
日記内検索機能

RSS

PaintBBS / spainter Shi-dow
Diary CGI  Nicky! + rssnicky