ネタバレや腐臭発言が混じるらくがきメモ

2007年01月09日(火) ドラクエ3→ドラクエ1

popota.gif 487×557 16K

「なぜポポタは成長していないのか」「なぜムオルの人たちは一世代違うオルテガと勇者を同一人物と勘違いするのか」問題から、「実はムオルは外の世界と時間の流れ方が違うんだよ」という設定になってしまったことは以前ちょっと書いた気がしますが、それだとあれじゃない? その後何かのはずみでロトの子孫が上の世界に行ったら若者になったポポタに会えるってことじゃない!? そんなおいしそうな状況をほっておくはずもなく、7代目の子孫とポポタが会うことになっています。外の10年がムオルの1年に相当。水鉄砲作りの名人だったポポタが本物の銃とか使うようになってたりするといい

ロトはあの後上の世界に帰れたのかというロトシリーズ最大の謎につきましては、私は帰れなかった派なんですが、ロトから1勇者までの数百年の間にロトの子孫が一人くらい上の世界に行っててもいいような気がするのです。ガイアの剣を上の世界に返したりとか(光の玉はもらったので返しません)。そしてそこでロトを知る人と会ったりかつての名残をみたりすると嬉しい。160年くらいたってもノアニールの森のエルフの皆さんとか幽霊船やテドンをはじめとする亡霊の皆さんは健在そうですからね。会話になるかどうかはともかく。

2007年01月08日(月) ロト15代

系図

ここは元々「ローレシア王子がロトの15代目と仮定して、それまでの歴史を捏造する」というのが目的だったはずなのですが、遺憾ながらついつい戦士×武闘家とかを重視してしまうためにロトの捏造子孫40人はあまり出ていない状況です。誰も望んでいないので別にかまわないんですが、一つ不気味なことを申し上げておくと、ろくに出ていないこの系図の40人、実は全員名前はついています。何かの拍子にある日突然そっちばかりになってしまってもおかしくない……ないと思いますが


         オルテガ               先代
           |
         ライオット               初代
           |
          ケムリ                2代目
        ┌─┴─┐
      ジャック   アマヤ            3代目 
        |
      レキスト                   4代目
     ┌─┴───────┐
    ブルー          オルバ        5代目
     |            ┌┴─┐
    カスミ          ナナ   スノ     6代目
  ┌─┴──┐       |
 ウイング   フィン     フラ          7代目
          |       |    
         カンロ─┬─ソルト         8代目
              |
             マリー             9代目
              |
             ルク                    10代目
    ┌──────┴──┬────────┐
   アレフ          アレル          アリス        11代目
   ┌┴─┐        ┌┴─┐         |
 アルス クーリア─┬─ウル  アーシア     リング         12代目
   |     ┌─┼─┐    |        ┌┴─┐
 ライオス   レト セト テト  サンド     アイル  マイ      13代目
   |             ┌─┴─┐    ┌┴──┐
  ライズ           ケスト  ユーリ  ナギ   フォグ      14代目
 ┌┴─┐                      |     |
ロッド  レアル                  イリア   リーフ      15代目


見ればわかりますが名前つけるの苦手です。
サマルトリアとムーンブルクの家系は、サマル王子とムーン王女のデフォルト名前(コナンとかアイリンとかの)をもじったものにしようと考え、うっかりムーン王女の父親の名前がアナキンになるところだった。
アナキン「ぎょえーーーーーーーーーっ

2007年01月06日(土) シグルイ×ドラクエ2オープニング

op1.gif 248×224 5K

そして
始まりの一閃は走り
響く
強き城が地に崩れゆく音

あれから百年
魔姫の建てたその国で
荒ぶる虎どもは知る
始まったのだ
狩りが
ロトが狩るのではない
ロトが狩られるというのだ
虎どもは微笑む
そんなことを肉に飢えた
己のこの無敵の紋章が
許すと思うか?

残酷無惨勇者伝説
新章開幕

----------------
 
ドラクエ3のエンディングで↑こういうのやろうと思ったら画像が多くなって息切れしてきた。ロトシリーズは油断するとすぐ無惨無惨になるのでシグルイとの相性は良い気がいたします。
 
ところでここで一つ「オルテガ=シドー」説について申し上げたいと思いました。実は今までここに一度も書いてなかったことに最近気づいてやや驚いています。ここに書いていることというのは思いついたことをただ節操なく並べているように見えて実際その通りなんですが、さすがに話の流れに矛盾をきたしたりしてつじつまが合わない、これは現実ではない(ドロドロドロ)みたいになっちゃいそうなのは書くのを控えていたわけだなあと思いました。偉い偉い。
この説というか妄想は一時期相当な勢いで信奉していたものの、さすがにこれはちょっと、というわけでその設定で行くのはやめにしたという経緯があります。捨てた後はオルテガも人間味のあるふうに変わってきましたが、それでもここのオルテガがなんかあれなのはこの設定があった頃の名残でもあります。

「オルテガ=シドー」。これに関しては根拠はほとんどなく、ほぼ願望なのでした。ずっとロトの前にいたオルテガ。火山の火口も魔の海も、己の力一つで乗り越えたオルテガ。そしてあの衝撃の外見(FC版)。ロトは伝説にはなったものの、父を超えてはいなかったのではないか……。いや別に超えなくても不都合はないんですが。
そんなオルテガの魅力の一つにベホマがあります。オルテガは、私が見てる時偶然そうだっただけかもしれないけど、ベホマをよく使う。あれがまたいい。一人で突き進む→体ボロボロ→ベホマ→完全復活、みたいなのを繰り返していたのかと思うと燃える。時には四肢バラバラくらいまで行きながらも顔は笑ってベホマと言えば体パーツがギャーンとかいって戻ってくる。戻ってくる時にロケットパンチみたいな攻撃を敵に繰り出しながらだったりするとなおいい。いつからかはわからないけど、私の中のオルテガはそんな感じの攻撃的無敵ベホマの使い手になってしまったのでした。闇の衣を脱いだゾーマがベホマで大ダメージ受けるとか、そんなゲーム上の設定にも目を光らせずにはいられない。もしオルテガがあの場にいたならば……そんな状況をプレイヤーに想起させるための弱点としか思えない。いかがでしょう、この考えすぎっぷり。
で、ベホマといえば? そう、シドー。破壊の神というくらいだからただひたすらに破壊のみの存在なのかと思いきや、回復呪文の使い手だったりする意外な一面。ギャップ萌え……はともかく、シドーのベホマも印象的です。根拠のない「オルテガ=シドー」説はおそらくこういうもやもやから生まれてきた。大魔王ゾーマが滅びたことで、あの場に会った莫大な魔力が目に見えぬ形で暴走していたとしたら? すでに竜の女王の城から落ちてゾーマ城に置かれていたあの卵が、その暴走の影響を受けていたら? 死に瀕していたオルテガもまたその影響を受けていたら? そして大魔王と闘ったロトもまた……
いつも書いてるのとは別枠ですが、そんな感じの若干無惨無惨な展開も、ロトシリーズにはまたよく似合う。こんなファンですみません

2007年01月03日(水) ドラクエ3

tania.gif 491×532 18K

バハラタ・黒胡椒編。
地理関係のため、ここからすでにオリビア岬が関わってきます。ちなみにオリビア岬に関しては、捏造の多い当サイトでも飛び抜けて捏造が無駄に多いエピソードになる予定。

本日のテーマ「オリビア岬が町から離れすぎている件について」
私はなぜか「オリビアは町の有力者の娘でエリックは庶民。身分違いの恋のため二人は引き裂かれ、オリビアの父が手を回したためエリックは無実の罪で奴隷の身に落とされた」というのが公式だと思ってたんですが、別に公式ではないみたいです。引き裂かれて片方が無実の罪で奴隷、という状況のため勝手にそう思いこんでいただけらしい。けどせっかくだから(←?)その設定で行きます。
さてあの岬。最寄りの町がかなり遠いバハラタという不便な場所で、ゲーム上は旅人用らしき宿屋のみがそこにある状況。一体オリビアとエリックはどこに住んでいたのか? 最有力候補はバハラタなのでしょうが、そうすると身投げのためにモンスターの出る中長い旅をする深窓の令嬢という謎の図式が浮かびます。そんなことができるのなら生きてく強さを……というかそもそもそんなパワーがあるならおとなしく引き裂かれたりしないのではないだろうか。無実の罪に落とされたエリックを救い出すためダーマで修行を始めたという説も捨てがたいんですが、ここは「オリビアとエリックが住んでいたのはバハラタじゃない」説を採ろうと思います。つまり上の画像。
また港町になっちゃってあれですが、あのオリビア岬の宿屋は、かつてそこに町があった名残…。大きな町だったのにあの呪いのため全く船が出入りができなくなり、とうとう町として立ちゆかなくなり衰退、そして消滅。今はただ岬に呪いを残すのみ。

2007年01月02日(火) ドラクエ3

zomaato.gif 451×295 8K

ゾーマ戦直後。
あらすじ。ゾーマとの闘いで左腕がちぎれた戦士だったが、落としたそれを武闘家が拾ってたので賢者のベホマで元に戻りました。めでたしめでたし。しかし戦士は、ゾーマ戦の後崩れる柱の方になぜか武闘家があわてて走っていったのを見ていたので、あの時にきっと腕を拾ったのだろうと思うと、全滅が妥当だった闘いで奇跡的に全員生き延びたのに、その闘いが終わった後でそんな危険な真似をする武闘家に対してついつい腹が立ってしまうのでした。というような(長い)

ここのドラクエ3では、ゾーマ城に乗り込むのは暮れもおしせまった大晦日です。紅白歌合戦のクライマックスくらいの時間にオルテガとキングヒドラが闘います。ゾーマと闘うのは日付が変わってすでに新年です。が、ゾーマが倒れたのは時間的にはまだ夜だったので、空の上の方で何かが閉じたような音はするけどアレフガルドの人にとっては「あれ、なんか微妙に明るくなった?」くらいの状態。しかし夜明けが近づくにつれて次第に明るくなり、大騒ぎ。そしてついに日が昇る。それは偶然にも元旦の初日の出でした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2006年12月31日(日) 痴漢男

漫画版が本当に年内完結
感動いたしました! 泣いた
 
それにしても今までずっと毎日更新しててさらに最終日に58ページ一気に更新て一体何事なんだろう。
色の変わってないリンクの多さにしばらく目を疑った昼過ぎでした。なんかドラえもんだらけを思い出した。

2006年12月30日(土) 日常日記

conbini.gif 414×405 10K

1年ぶりの5連休。嬉しくて涙が出そう。1ヶ月くらい前から心の支えでした。
今年は無遅刻無欠勤だった。ほんと体が丈夫というのはありがたいものです。来年も丈夫でいたいなー

2006年12月28日(木) ドラクエ3

2nen.gif 491×489 16K

エンディングから約2年後。デルコンダル。いまだにツインテールの武闘家25歳

本日のテーマ「ガライとロトはどういう関係だったのか」
ゲームではちょっと話するだけの仲ですが、アレフガルドから姿を消したはずのロトがあの洞窟に石版を安置した……そこからわりと近くにあるガライの町……まあ偶然としか思えませんが、そこをこじつけるのが醍醐味ですよ(何かの)
さてガライの町については一つ大きなポイントがある。それはアレフガルドで唯一外海に面した町であるということです。これは大変なことですよ!港町!ロトシリーズ最大の謎の一つである「3や1の時代にはアレフガルドの外の大陸は存在していたのか」にも関わってくる重大事です。なにげに2の時代には滅びちゃってるのか省略されてるのかガライの町は出てきませんが、地図で位置関係を見ると港町ルプガナあたりと海の道ができててもおかしくない。私は「3の時代から2の大陸は存在していた」派なのでこのへんは大いに推していきたいわけです。
あと私は、上の世界の商人の町イベントで「あの急速な発展の陰にはあの町を貿易の拠点にしようとしていたポルトガの援助があった」派でもあるので、若干似た地形にあるガライの町建造についても、前回の失敗を糧にした商人の協力があったとか思いたい。その経緯でますますガライとロトは親密になったとか、そういうことを常々考えています。どうもありがとうございました。
 
それとはあまり関係ないですが、クリスマスに自分内ドラクエカップルをいちゃいちゃさせる企画をやりたかったのにできなかったのが心残りです。今自分の脳内で大流行中のグプタ×タニアのことも何も触れられず無念やるかたなし。黒胡椒カップル萌え。黒胡椒屋はあのおじいさんで、タニアがその孫で、事件後グプタが胡椒屋にいた。つまり婿に入った様子ですが、おじいさんの「わしは二人を結婚させようと思ったのに」というセリフを見ると、「愛し合ってるから結婚を許す」とかではなくて、それ以前からグプタはおじいさんに気に入られていて「孫の婿にどうじゃ!わしの店を継いでくれ!」的なノリだったのではないかと思われる。だからタニアは「グプタは私が好きだからじゃなくてこの店を継ぐために……」みたいなことを考えているわけですが実は……これは萌えずにはいられない。舞台が黒胡椒屋というのがまたいいんですよ

2006年12月22日(金) 年末大掃除

と称してサイトの再構築。最近こんなことばかりしています。
こういう作業は好きですがそれにしてもファイル増えたなあ。
 
ここのトップにあるスペースコロニーはもう4年もだらだら続けているサイトですが、あんな体裁のくせに最初はCGIでなくhtmlファイル編集→FTPソフトでアップロードでした。今考えると信じられない。何ヶ月後かにようやくCGIで更新するようになったものの、下の記事にリンクする「▼」と記事の頭の「<a name="○○">」はいちいち手打ちしていた。それでも便利になったと満足していた。さらに数ヶ月後、ようやく▼とアンカーを書かず、本文だけ書き込むシステムにすることに成功。大満足。ただし月が変わるごとにトップページのリンクを張り直さなければならなかった。けど月1回のことだからそれくらいどうってことないと思った。
本日ついにそれもCGIがやってくれるようになりました。4年かかって最終進化型。感無量です。見た目は4年間変わってないけど裏ではそんなドラマがあった。
 
あと本日、OPERAだと過去ログを一部しか読めないことがわかりました。新たな課題が生まれた。何年経てば解決するだろうか。

2006年12月15日(金) 日記

前に欲しいと書いたこれを買いました。最近更新してなかったのは発売前の情報収集及びそれに類することのために、大切なインターネット時間のほとんどを費やしていたからです。
質感が文房具とかみたいでとてもいい。うっかり雑に扱いそうなので気をつけよう
 
フルブラウザ搭載の端末を持つのは初めてです。9に搭載されているブラウザはNetFrontで、事前に確認したところではあまり評判のよろしくないブラウザでした。同じWillcomでも京セラの端末に搭載されているOperaに比べると、遅い、バグある、対応サイト少ない、と格下の烙印を押されている様子です。どれどれ実際はどんなものかな?と使ってみたら、いやこれは何と言ったらいいか……
OperaにもNetFrontにも、小さい画面の横幅にも収まるように表示される「ケータイモード」と、縦横にスクロールバーが出てしまうけどPCと大体同じように表示される「デスクトップモード」があるのですが、どうもNetFrontのケータイモードは対応する必要のないものに対応しているみたいなのです。横幅240pxなのにcssの「margin:50px」を忠実に再現するすばらしさ。横幅240pxなのに左右2分割のフレームをきっちり表示する律儀さ。ケータイモードなのにインラインフレームに対応しているのを知った時には感動を禁じ得なかった。
こんなことしてるからOperaより遅いんだ……と思いながらも、なんかちょっと萌えた。すぐれた力が無駄なことに費やされているが本人は一生懸命萌え。

私のサイトは「body{margin:50px}」みたいなのが多用されているためこれだととても見にくくて、まあ今後携帯端末で自分のサイト見る機会など常識的に考えたらないと思うけど、それでも自分の端末で自分のサイトが見にくいのは悲しい。結局こつこつと余白指定を%に書き換えました。疲れた。昔の自分の文章を読み返したので精神的にも疲れた。でもこれで少しはネフロ好みのサイトになった。やった。
ただスペースコロニーはどうにもならなかったので、NetFront対応版を作って一人で満足しました。更新してないくせにこういうことだけは真剣なんだから
 
追記:画像をオンデマンド表示にしていると骸骨の顔がつぶれるらしい。実害は特にありません
月別ログ
日記内検索機能

RSS

PaintBBS / spainter Shi-dow
Diary CGI  Nicky! + rssnicky